九州Blog

九州各地のニュース、並びに全国ホテル情報などの足跡

高速道路民営化後初、ロードサイドホテル…関門道 壇ノ浦PA

道路公団民営化後全国初のロードサイドホテルが、関門自動車道下り線「壇ノ浦パーキングエリア(=PA)」に、4月下旬オープンする予定だ。

このロードサイドホテルは西日本高速道路から土地と建物を賃貸する形で、株式会社旅籠屋(本社=東京都台東区・甲斐真社長)が経営・運営する。建設用地は、西日本の社宅の跡地でパーキングエリアの隣地だ。宿泊客は高速道路上からも一般道からも利用できる。

運営する旅籠屋は、全国19か所で「ファミリーロッジ旅籠屋」をチェーン展開する。アメリカンスタイルのロードサイドホテルが特徴で、1室1万0500円(平日親子4人)の低価格と幅150センチのクイーンサイズベットで人気を集めている。乗用車やバイクで利用者をターゲットにした郊外型素泊まり宿泊施設だ。この方向性が高速会社とマッチした。

壇ノ浦PAに建設予定のホテルは木造2階建て。2つのクイーンベットが設置された25平方メートルの部屋が全14室用意される。このスタイルは他の「ファミリーロッジ旅籠屋」とほぼ同じだ。

高速道路上の宿泊施設は東名高速道路上り線足利サービスエリアと名神高速道路下り線多賀サービスエリアで営業中だ。民営化後は、07年春に東日本高速道路が構想を発表して以来、実際に建設が決まった例はなかった。

関門自動車道とは中国自動車道と九州自動車道をつなぐ。風光明媚な関門橋のある9.4kmの高速道だ。
ホテル(ビジネス) | comments (0) | trackback (0)

ゼム:オーナーの業務日誌より転載

店は休みでも、昨日から本格的に仕事を開始。今年前半の仕事としてHPのさらなる充実と、楽天をはじめとする各予約サイトの案内ページの更新があります。市場調査を兼ねて昨晩は時間をかけて近隣ホテルのHPを調査してみました。楽天トラベルに登録してるホテルの日本橋地区85軒のうち、半分は見ましたが、面白いですね。三井アーバンホテルのHP内、Mitsui Urban Hotels Weblog │ 三井アーバンホテルズ アーバンルーム&オードリールームキャンペーンブログアーカイブ.url には感心させられました。自分も注目してたアイテム、目に優しいライティングスタンドやエスプレッソマシーンや酸素チャージャーがあるんですが、まぁここまではやらなくても良いだろうと判断してたんですが、それを全て用意してます、スゴイ! やるやるって言って問題が多そうで、なかなか踏み切れなかったファブリーズなどの消臭剤の常備、すでに行ってるホテルも多くありました、これは早急に対応したいと思います。他のホテルさんはタバコ臭いと言うクレームへの対応なんですが、全館全室禁煙の当店としては、そこがこだわり所、ホテルに宿泊すれば当然自宅と違い着替えが少ない訳ですからね、衣類に付着したタバコの臭い消しに利用して頂こうと思います。その他、晴海グランドホテルさんは「プロスポーツ選手愛用!ファイテンマットレス!」を売りにしてる部屋があるし、快眠を売りにして新しく開業したレム日比谷さんはバスタブなしの特殊なシャワーだけ、最近の若い人はシャワーだけという統計もあるので、これも一つの時代の流れかなと思います。やろうと思ってたこと、すでに実現されてるホテルが沢山あって、うかうかしてられないなとつくづく。
ホテル(ビジネス) | comments (0) | trackback (0)
<< 4/4